同じ医療脱毛の全身を受けるのでも、施術費用の高いクリニックと安いクリニックがあるのはなぜでしょう。
「安い=効果が低い」と早合点しないでください。
□新規出店・最新の脱毛マシン完備のところは高い!?
一概に「安い医療脱毛はこうだ、高い医療脱毛はこうだ」とは言えませんが、確実に言えるのは、脱毛マシンの新旧と脱毛クリニックの開業の新旧だと思います。
新しい脱毛マシンは機能も効果もすぐれていますが、導入費用はかなりのものです。
この設備投資費用を早期に回収するためには、1回当たりの医療脱毛の施術費用を高くせざるを得ません。
また人気の商業施設の中や駅近にクリニックを出店させることが多い新規開業組も、店舗の維持費がかかるので、施術費用を高く設定します。
□医療脱毛や全身の費用の高低は効果とは無関係。
安い医療脱毛だから効果がない、全身をやってもらっても時間がかかる、そんなふうに考えてしまうのは早合点です。
たとえば経営努力によって費用を抑え、利用者に価格還元しているクリニックもあります。
親の代からの自社ビルなら、家賃がかからないので施術費用の設定は下がります。
いろいろな背景があります。
□全身脱毛の料金で高い・安いがあるのは、効果の有無とは無関係です。
そのクリニックの実際をチェックしましょう。
噂や口コミだけで判断したり、またネットで全身脱毛についての知識を蓄えたりするより、大事なことはまず自分で確かめてみることです。
行きたいと思うクリニックの無料カウンセリングを受けるだけでも実際の感触がつかめます。